2016-02-10 【1歳11ヶ月】アジア人がみんな中国人じゃないのだ 育児 育児-1歳 シェアする Twitter Google Pocket Line 2月8日はチャイニーズニューイヤーでしたね。春節(旧正月)を祝う習慣は沖縄の一部の地域で残っているらしいですが、私にはイマイチぴんとこないです。 台湾人の友達からはHappy New Year!のメッセージが届きました。プレイグループでもいきなりHappy New Year!と言われ、一瞬なんで今頃?と疑問符。理解するまで時間がかかりました。 プレイグループでは、その日は特別に中国語のきらきら星のCDをかけていました。スタッフが、「意味はわからないわね〜」と言うと、ママさんがチラッとこっちをみるんです。「あなたならわかるでしょ?」的な目線で。(笑) いやいやいや、私も何言ってるサッパリわからんて。私、中国人ちゃうし。 と心の中でツッコミつつ、いちおう笑っておきましたが。そうか、やっぱり私は中国人に見られてるんやーと思った出来事でした。 工作コーナーではドラゴンを作ったり、申年のサルを描いたり、新年お祝いモードでしたが、我が息子はそんなのおかまいなく、いつも通りお気に入りの車に乗って元気に遊んでいましたよ~。母はこっそり室内から見守っていました。だって、外は寒いもん。(笑)