2016-03-10 ロンドンで赤ちゃん連れで映画鑑賞 | Everyman Cinema in Canary Wharf ロンドン ロンドン-観光 シェアする Twitter Google Pocket Line 最近知り合いになったママ友に誘われて、息子を連れて映画を見に行ってきました。映画と言っても、子供向けの映画ではなくちゃんとした大人用の(しかも封切直後の)映画です。息子同伴ですよー!すごくないですか? よし、行こう!と思った理由は 映画館に着いてテンション上がりました お得なチケット料金 年齢制限があった・・・ いざ、映画館の中へ入ってみると 映画の最中、息子は 肝心の映画の内容は? まとめ よし、行こう!と思った理由は 昔はよく夫と映画に行っていました。でも子供ができてからはそんな機会もなく。夫は映画鑑賞が趣味なので、自宅でほぼ毎日のように見ていますが、私はブログを書いています。(笑) 映画を見たかったというよりは、ママ友に会って色々とお話ししたかったのと、普段とは違うアクティビティをしたかったからという理由の方が大きいかも。息子がどんな風に映画館の中で過ごすのかにも興味がありました。 映画館に着いてテンション上がりました Everyman Cinemaがあるのは、イギリスでも珍しい高層ビルが立ち並ぶビジネス街のカナリー・ワーフ(Canary Wharf)という再開発地域です。欧州最大の超高層ビル街、だそうです。というわけで、働いてる人にはリッチな人が多いと思われます。銀行家や弁護士、会計士さんなんかがゴロゴロいてますね。 みんなピシッとスーツを着こなしていて、女の人は高いヒールをコツコツ言わせながら歩いている。そんな中をリックを背負ってベビーカーを押しながら歩くのはちょっと恥ずかしいけど、ここはイギリス。周りの人は全然誰も気にしてません。むしろドアを開けてくれたりして親切です。 そんなエリアの駅ビル(と呼べるのか?)の地下に映画館はありました。とっても雰囲気いいです。こんなところに子供連れでオッケーなの? Instagram お得なチケット料金 中に入って、バーみたいになっているカウンターでチケットを購入。大人1枚14.50ポンドでした(2000円くらいかな?)。 そして嬉しいことに、チケット代にはホットドリンクとケーキまでついてきました!ケーキは、『キャロットケーキ』『チーズケーキ』『ブラウニー』の中から選べました。私たちはキャロットケーキとブラウニーを半分こ。美味しかったです。 年齢制限があった・・・ チケットを買う際に発覚したんですが、子供は1歳以下と年齢制限があったのです。ガーン。息子、アウトですやん。そう言われてみると、他のママさんやパパさんが連れているのは赤ちゃんばかり。歩き回れるのは息子だけでした。 撃沈!と思いきや、スタッフの方が「自己責任でお願いね」と快く2歳の息子を受け入れてくれたのです!イギリスのこういういい加減なところ、たまには役にたちますね。 いざ、映画館の中へ入ってみると うわー!とまたテンションあがりました。席が二人掛けのソファーになっとる! Instagram しかも注文したケーキとコーヒーを席まで持ってきてくれるというサービス。サーブしてくれたのは、明らかにゲイのお兄さんでとっても親切でした。この映画館のスタッフにはゲイらしきお兄さんが多かった。こういうところもロンドンらしいです。(笑) 映画の最中、息子は 席は一番前を確保しました。スクリーンとソファーの間に結構スペースがあったので、そこが息子の遊び場になりました。映画が始まるまで広告が30分ほどあり、その間にママ友さんとたくさんお話しできました。なんか、映画館で子供連れで、というシチュエーションがおもしろかったです。 映画がはじまっても子供(というか、赤ちゃん)のために照明はつけておいてくれるので、息子は持ってきた電車のおもちゃや絵本なんかで遊んだり、おやつを食べたり、フラフラと後ろの方の席に遊びに行ったりしていましたが、ドアが閉まっているので私も安心です。 時々私の席に戻ってきては、一緒に映画を見たり、授乳したりと、息子も楽しく過ごしてくれたので2時間弱の間一度も席を立たずに映画を見れました。奇跡やん!他の赤ちゃんはもちろん途中で泣いたりしていましたが、それはお互いさまですよね。誰も文句をいうことなく無事に映画が終了。 肝心の映画の内容は? Hail, Ceasar!(邦題:ヘイル、シーザー!)という、コーエン兄弟監督の最新作です。いつも通り、英語で見る映画は内容が半分くらいしかわからんかったのですが(汗)、笑えるところもあり楽しめました。出ている俳優さんも有名どころばっかりだったのもよかったです。ジョージ・クルーニーの鼻毛が見えたのにびっくり。(笑) 私好みの映画ではなかったけど(笑)、息子を連れて映画館で映画を観れたということが嬉しくて、ホラー映画以外ならまたいつか行きたいなと思います。今度は夫と3人で来れたらプチデートみたいでいいかもね。 まとめ 赤ちゃん連れで映画を観れる映画館がロンドンにはあります!私が訪れたCanary Wharf以外でもやっているようです。年齢制限があって子供は1歳以下なのでご注意を。スタッフの人柄次第では、1歳以上でもOKかも、です。 Everman Cinemas Baby Club あと、映画館の入り口はカフェになっていて、ここもまたいい雰囲気。めちゃめちゃ空いていたので、カフェだけの利用もアリだと思いました。ソファー席だし、居心地よさそうです。Canary Wharfで穴場のカフェ認定です。 Instagram ▶イギリスの情報はこちらのトラコミュを参考に! イギリス ロンドン 海外生活 最後まで読んでいただきありがとうございました。 下のバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです!