2017-02-01 1月の人気記事ベスト5。断捨離にオススメの本の記事がよく読まれました! 月別トップ5記事 シェアする Twitter Google Pocket Line 2月になりましたね!ロンドンは雨模様で、暖かいです。相変わらず曇りが多くて、気分がどんよりします。この季節、鬱になる人が増えるんですが、その気持ちわかるなぁ。でも!地面から水仙の芽が生えてきているところを見ると、春も少しずつ近づいてきていることがわかります。 さて、先月のブログの振り返りをしておきます。よく読まれた記事と「やりましたリスト」の紹介です! 第5位:ミニマリスト筆子さんの断捨離術 先月に引き続き、こちらの記事がランクイン。検索で読まれているようです。 www.kimilondon.co.uk 第4位:ユニクロイネスのコート2着 オフホワイトのダウンを普段はよく着ています。さすがに汚れが目立ってきました・・・ www.kimilondon.co.uk 第3位:キッチンアイテムの断捨離 長年使っていなかったたこ焼き器などを処分。収納がすっきりしました。 www.kimilondon.co.uk 第2位:アクセサリー31個を断捨離! 偶然にも先月と同じ順位!アクセサリーも結局はお気に入りしかつけないんですよねぇ。 www.kimilondon.co.uk 第1位:断捨離のバイブル本 自分では見過ごしがちな、家にある不用品発見にもってこいの本です! www.kimilondon.co.uk 1月の「やりましたリスト」 「やりましたリスト」は基本的に今年初めてトライしてみたことです。「To Doリスト」よりも、「やったこと(=体験、行動)」を積み重ねていく方が自分に自信がつく気がするし、楽しいですね。 今年の目標達成度チェック。4月~6月の振り返りと「やりましたリスト」作成! 息子の保育園が始まりました 私たち家族にとっての今年一番の変化です。って言ったら大げさ?(笑)もうすぐ3歳になる息子が週2回、フルタイムで保育園に通い始めました。もう十分お兄ちゃんなので、泣くことなくすんなりと馴染んでいってくれました。友達もできたみたい。やっぱり一日保育園で過ごすと英語をよく覚えてきます。私もやっと自由時間ができて、普段会えない友達とゆっくりランチしたり、家の片づけをしたり。2日じゃ足りない、ってのが本音です(笑)。 日本語のプレイグループを立ち上げました ママ友数人で先月、日本語のプレイグループを立ち上げました。実際に運営に関わっていると、裏の色んな事情が絡み合って、けっこう大変だということがわかります。色々勉強になります。ロンドンのグリニッジ近くで開催されています。Mixbに載っているので、興味があればのぞいて見てください!みつばちクラブです。 CrowdWorksに登録しました 今年から収入を得るのが私の目標の一つ。その第一歩として、CrowdWorksに登録しました。2件応募中。まだ実際に仕事の依頼はありませんが、久しぶりの仕事再開になるか?頑張ります! 2月のブログ更新のこと 少しずつ新しい生活のペースがつかめてきました。今月も週2回くらいの更新頻度でアウトプットしていきますね。よろしくお願いします!私の好きなブログテーマです。 トラコミュ 服の断捨離・整理収納 トラコミュ 少ない服で着回す トラコミュ シンプルで豊かな暮らし ブログランキングに参加中。応援クリック、ありがとうございます♪ こちらの記事もよく読まれています♪ www.kimilondon.co.uk www.kimilondon.co.uk www.kimilondon.co.uk