3月上旬、無事に息子が7歳の誕生日を迎えることができました。 去年はたくさんのクラスのお友達と盛大にお祝いできましたが、今年はまだロックダウン中で、誕生日会なんてもってのほか。
2月も終わりですね。 ようやく暖かくなってきたロンドン。まだロックダウン中で、基本的に自由に外出はできないのですが、食料品の買い物に行くときに駅前を通ると、たくさんの人たちがたむろってます(←死後?)
イギリスで暮らしてると、年齢を聞かれることがないのでたいてい自分が何歳だったか忘れるんですが、ゾロ目だと覚えやすいです。 今年は外食もできず(レストランはロックダウンの影響で閉まっています)、いつもの引きこもり生活と何も変わらない1日でした。
あけましておめでとうございます。今年も「ロンドンでシンプルに暮らす」をよろしくお願いします! クリスマス前からのロンドンのロックダウンで、引きこもりの年末年始でした。
来年に持ち越すかと思われた、ダブルベッドのマットレスとフレームの処分。 予想よりは時間がかかりましたが、何とか今年中に手放すことができて、すごくスッキリしました。
今年は12月20日から急遽ロックダウンになり、外出や他のファミリーと会うことも制限されてしまいました。 12月24日に久しぶりに会おうと約束していた友人家族。去年は一緒にウィツタブルまで牡蠣を食べに行きましたが、今年はZoomでメリークリスマス。
思い返せば、初めてホワイトのコートを買ったのは20代前半でした。 当時好きだったSTRAWBERRY FIELDSというブランドのものだった記憶があります。 汚れるのはわかっていても、なぜか買ってしまいます。理屈ではわかってるけど、好きだからしょうがない。
4年前の記事ということは、4年ぶりにアクセサリーの整理をしたことになります。この4年間をさっと振り返ってみて、私はネックレスをほとんどつけなかったです。 というわけで、こちらの3つを処分。
断捨離スイッチ入っています^^先日靴を2足手放しました。夏が終わってからしばらく悩んでましたが、思い切りました。といっても、どちらもプチプラです。
なんでもかんでもコロナのせいにしてはダメですが、、、3月半ばからの約6か月間のロックダウンで、太りました。原因は明らかに運動不足とストレスによる食べ過ぎです。