2015年2月から午前中はフルーツだけを食べるという食習慣を始めました(フルモニ=フルーツモーニングの略)。ゆるく続けてきたおかげか、挫折することなく1年以上続いていて今ではすっかり定着しました。
イギリスでもようやく暖かい日が多くなり、フルーツのみずみずしさが嬉しい今日この頃です。
さて、先週の朝食の振り返りです。
3月28日(月) フルーツサラダ
月曜日。イギリスでは祝日です。昨夜から嵐のような雨と風。出かける気がしない。なんとかして気分を盛り上げねば。今朝は、マンゴー、バナナ、洋梨を食べてお腹いっぱい。 pic.twitter.com/OMNZji5Bho
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年3月28日
3月29日(火)果物
火曜日。4連休明け、今日から通常の生活にもどりました。今朝は朝からの晴れてる!それだけで幸せな気分になりますねぇ。今朝は、オレンジとバナナを食べました。午前中どこに遊びに行こうかなぁ。 pic.twitter.com/e54yMW7B4N
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年3月29日
3月30日(水)フルーツサラダ
水曜日。今朝も晴れてるー!でも気温は6℃。まだまだ寒いなぁ。いつになったら暖かくなるの、イギリス。今朝はマンゴーとオレンジのフルーツサラダです。ついでに息子のおやつもマンゴーに。 pic.twitter.com/Kr2fD3fyHW
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年3月30日
3月31日(木)果物
木曜日。そして3月最終日!智辯学園優勝のニュースを知って、奈良県民としては嬉しい限りです。ランチの用意をしたりして、バタバタなスタートです。朝ごはんはオレンジと洋梨を食べました。オレンジ、イマイチだったのが残念だ。 pic.twitter.com/exOkZY4i5X
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年3月31日
4月1日(金) フルーツサラダ
金曜日。今朝はオレンジとマンゴーとバナナ。やっぱりマンゴー大好き。沖縄に住みたいなぁ。今日から4月、日本ではお花見シーズンですね。イギリスはまだ肌寒い日が多いです。 pic.twitter.com/tkDkT8wJ8r
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年4月1日
4月2日(土) フルーツサラダ
土曜日。今朝はマンゴーとオレンジとリンゴのフルーツサラダです。ついでに息子にも。息子は普段は夫と同じシリアルの朝食を食べてるけど、今朝はヘルシーに果物を食べよ!久々にサッカー教室へ行ってきます。 pic.twitter.com/7tm0SPV3sS
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年4月2日
4月3日(日)フルーツサラダ
日曜日。今朝は最後のマンゴーを切ったら中がダメになってました。(涙) なので、オレンジと洋梨とリンゴのフルーツサラダの朝食です。今日はひっさしぶりの半日お一人様時間を持てます❤ どうしよう、嬉しすぎて緊張気味です。(笑) pic.twitter.com/cdPvTEmL25
— キミコ (@kimiko_ochetta) 2016年4月3日
先週、初めてマンゴーを箱買いしました。普段買う値段の半額で買えました。お得~!イギリスで売っているマンゴーは輸入物です。輸入物のマンゴーは3月~5月が旬だそう。
気になるマンゴーの効能です。「造血のビタミン」と呼ばれる「葉酸」が豊富に含まれているので、肌を若々しく保てるそう!貧血の改善にも効果があり、血液の質を改善することで、くすみ肌や口内炎の悩み解消にもつながるそうです。
ちょうど先日から唇に熱の花ができてきたので、今の私にピッタリやん。でももう全部食べてしまったのでした。残念~。
では、また明日!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
バナーをクリックして応援してもらえると嬉しいです!
▼こちらのトラコミュで旬の食材チェック!
▼ぶどうの効能の記事も書いています