こんにちは!
ロンドンでシンプルライフを目指しているキミコです。
日本では無印良品週刊なんですね。みなさんのブログを読んでいて物欲が刺激されてしましました。笑 以前からパーカーを買い替えたいと思っていたので、2歳の息子をトランスポート・ミュージアムに連れて行った帰りにロンドンのMUJIで買い物してきました。
ロンドンの無印良品 | MUJI
私が行ったのはコベント・ガーデンという観光客に人気の場所。店舗は日本の無印に比べるとびっくりするほど狭いです。売っているものは日本のものと同じだと思いますが、種類が少ない。
1階には、日用品、旅行グッズ、文房具、食器、寝具など。
階段を下りた地下には洋服が売られていました。
迷ったけど、今回買わなかったワンピース。30%引きだったんだけどな~。
平日だったこともあり店内は空いていました。洋服を見ていたのは50代から60代前半だと思われるおばさまが多かったです。無印の服はシンプル過ぎて、若いロンドナーには刺激が足りないのかも。
MUJIで買ったモノ
竹箸 30㎝
数か月前に、私が横着して菜箸を食器洗い機に入れて洗ったら見事半分に割れました。それからは菜箸なしで料理していたんですが、やっぱりないと不便。シンプルな竹箸が売っていたので買いました。
紺色のパーカー
初めてメンズのXSサイズを買ってみた!ゆったり着れるのでいい感じでした。メンズもレディースも同じ値段なんですね~。
ついでに下着も買い替えました。オーガニックコットンのやつです。
今日買ったアイテムは、残念ながらセールにはなってなかったけど欲しかったモノが買えたのでハッピーです。
無事に買い物を終えて店を出たらみぞれが降ってました!ベビーカーでお昼寝中の息子も起きちゃいましたよ。
ロンドンで買うと値段が高い
無印良品はデザインがシンプルなので好きですが、ロンドンで買うと高いんです。例えば、竹箸は日本円で180円ですが、こちらだと1.50ポンドで売られています。今のレートだと250円くらいかな。ユニクロでも同じような値段の感覚です。
一着増えたので、一着手放します
NORTH FACEのパーカーを手放します。色が手持ちの服に合わせにくく、ピッタリとし過ぎなのが気になっていました。夫にすすめられて買ったんだけど、デザインもスポーティー過ぎる。状態は悪くないので、eBay(ネットオークション)に出品してみよう。
買い物したけど、手持ちアイテムの数は増やさずに済みました。セーフです。笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
応援クリック、更新の励みになります。
▶詳しい自己紹介はこちらから
▶ためになる情報が集まっているリンク
シンプルライフ
断捨離
時短家事