以前に、使うことなくずっとしまっていたアクセサリー類を一気に処分したのですが、残したアクセサリーの中でも使っていないものがあったので、さらに処分しました。
手放したネックレスとピアス
ネックレスはお手入れして使おうと思っていたけど、結局使わずじまい。ピアスはぶら下がるデザインがあまり好きではなくなりました。
どちらもチャリティーショップに寄付してすっきりです!
このネックレスの収納がすごく便利!
日本に滞在中に買ったコットンパールのネックレスが新たにコレクションに加わりました(写真一番左手)。
しまむらやイオンモールでプチプラなのを探し続け、結局家の近所のスーパーマーケットのライフで購入。1300円でした。安い!
長さといい、粒の大きさといい、思い描いていた理想のネックレスです。息子が引っ張っておもちゃにしてもそれほど気にしなくてもいい値段。いい買い物でした。
アクセサリーの収納は、日本の100均で買った小さなフックをクローゼットの横に張り、普段使いのネックレスを掛けています。
下に貼っているマスキングテープが黄色いのがちょっと気になるけど、気にしないことにして(笑)。
これで、洋服を選ぶ時に一緒にアクセサリーも選べるので、すごく便利になりました!数が少ないと選ぶ時間も短縮されるし、何より全てが好きなものなので身に着けるたびにハッピーな気分になります。
ピアスのこと
冠婚葬祭用の真珠のピアスをのぞいて、普段使いには3つになりました。
普段、化粧をしない派なので、必ずピアスをつけて外出するようにしています。ちょっとしたことですが、私にとってピアスがオンオフの切り替えみたいになっています。
なので、気に入ったピアスがあればこれからも買い足したいですね。あと3つまでなら収納している無印のケースに収まります。
断捨離候補のネックレス
結婚10年目の記念に夫から貰ったネックレス。はっきり言って、ほとんどつける機会がないままです。
夫に言ったら「処分してもいいよ」と言ってくれるはずですが、やっぱりそれはできないな。せめて一年に一回は身につける機会をもたなければ。
また夫がアクセサリーを買ってくれる機会があれば(結婚20年目?)、今度は迷わずちょっと高級なピアスをリクエストしますね、絶対。
シンプルでどんな服装にもあうピアス。やっぱりパールかなぁ?
断捨離の参考になるトラコミュもどうぞ。
トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ブログランキングに参加中。応援クリック、ありがとうございます♪
アクセサリー断捨離と収納アイディアの記事です♪
最近断捨離したコートのことについても書いています♪