あぁ、もう7月も終わり。もうすでに夏が終わってるかのような気候の涼しいロンドンです。
先週、イギリス人の夫が息子の絵本を処分するというので、便乗して断捨離しました。
夫は急に断捨離スイッチが入ったようで、10年以上保管していた段ボール箱3箱の中身もほとんどすべて処分!
中身は、子供の頃の思い出の品とか日本で住んでいた時の思い出の品とか。週末は家の中がぐちゃぐちゃでしたが、かなりの量のモノを処分して気分もすっきりしたみたいでした。
さて、先週処分したモノです。
英語の絵本2冊
英語の絵本の読み聞かせは夫の担当。今回はあまり読んでいない本を処分した様子。
でも、新しいのを2冊買ってたみたいなので、モノの量は減ってません。おもちゃと絵本は増えてもいいモノ、として割り切っています。
息子のDVD
今、3歳4か月の息子。1歳ぐらいから見ていたDVDです。もう長いこと見ていないので、処分決定。
ママ友の息子くんに譲りました。
水着
一回も着ていない水着。同じようなタイプがもうひとつあるので、こちらは処分。両方処分したいけど、日本の日差しの下で泳ぐなら、袖付きのもいるかもしれないので、一応取ってあります。

こちらでプールや海に行くときはもっぱら海パンです。
私と夫のズボン
履くと、なんとなく足が短く見えるようで違和感あったカーキ色のチノパン。しばらく履かないで様子を見ていましたが、なくてもOk!だったので、手放すことにしました。
右のズボンは、夫のチノパン。ボロボロなのに、仕事にも履いて行ってたので、早く買い替えて欲しかったけど、なかなかサイズがあったものが見つからず。ようやく、なんとGAPで見つかったので、古いのは処分です。
現在、私のボトムスはズボン3本とスカート1枚になりました。合計4枚で一週間乗り切れますが、やっぱりあと1本はズボン欲しいな。
お財布ポシェット
新しくお財布を買い替えたので、今まで使っていたお財布ポシェットを処分。
買い替えもお財布ポシェットにしようか迷いましたが、普段リュックでのお出かけが大半なので、「お財布ポシェット+リュック」のコンビがイマイチ気に入らず。
あと、カードのヘビーユーザーの私の生活には、6枚しか収納できないこのポシェットはあっていませんでした。今のお財布はカードが12枚入るので、格段に使いやすくなりました!
トートバックとお財布ポシェットは相性がいいので、将来トートバックの使用頻度が増えてきたら、またお財布ポシェットに戻るかもしれません。
最後まで迷った、カード収納が12枚のお財布ポシェットです。長く使えそうなシンプルなデザインが気に入りました。
![]() Dakota ダコタ アミューズ お財布ポシェット 本革 牛革 ショルダーバッグ クラッチバッグ お財布機能付き 2WAY仕様 1032461【smtb-f】【あす楽】【コンビニ受取対応商品】【10P05Nov16】
|
以上、全てチャリティーショップに寄付しました。残りの半年も、断捨離頑張っていきます!
断捨離の参考になる、こちらの記事もどうぞ。
私の断捨離のバイブル本【捨てられずにいる不用品の「捨てどき」がわかる本】
応援クリック、更新の励みになります♪
↓↓↓