夫がまた息子におもちゃを買ってきました。今回はパズルでした。モノがまたひとつ増えたー、と一瞬ムキッとしましたが、夫と息子が一緒にパズルをしているのを見てるとまぁいいか、っていう気になりました。
一つ増えたら一つ減らせばいいだけ、と思い直しおもちゃの断捨離です。そして一緒に、私の洋服も見直しました。
ちなみに、夫が前回買ってきたおもちゃはこちらの記事に書いています。
おもちゃを減らしたい私と買いたい夫。今回は夫の想いを尊重。絵本5冊も手放します! - ロンドンでシンプルに暮らす
手放したおもちゃ
どちらももらいもののパズルです。左のは義母がチャリティーショップで買ってきたものを夫がもらってきたやつなので、あまり使ってないのにボロボロ。右のは着せ替えみたいになっているパズルでした。
うちの息子はあまりパズルに興味がない様子。でも夫が買ってきた大きなピースのパズルには喜んでました。一安心。
さて、私の夏服。週末のクローゼット見直しから考えた結果、今回は4枚を手放すことに決めました!
洋服を減らして見えてきたこと。色のキレイな靴下を差し色にするのがおすすめ! - ロンドンでシンプルに暮らす
断捨離した服とその理由
上2枚はチュニックです。左下はTシャツ、そして右下は授乳用のワンピース。
チュニック
ピンクのストライプのは実際着てみてなんかキツくて動きづらかった(笑)。黒のは逆にゆったりとし過ぎでした。フリフリな感じも今のライフスタイルには合わないしなぁ。
Tシャツ
主に冬場にインナーとして着ていたもの。夏場はコレ一枚で着ることないだろうし、色がなんかいまいちに思えてきたので手放すことにしました。
授乳用のワンピース
思いっきり部屋着兼パジャマとして去年の夏は着ていたけど、かなりくたびれてきたので手放します。ちなみに、2歳2ヶ月の息子にはまだ授乳中です。いつ卒乳してくれるやら。
ついでに、あまり出番のないストールも一緒に手放すことにしました。最近、首の回りに何か巻くと肩が凝る気がするので使っていませんでした。
今年の夏服のトップスの数
4枚減らして、夏のトップスは今のところ合計10枚です。ボトムスも含めて10枚くらいで着回せたら管理が楽で迷いもなくていいなぁ、と漠然と思っていたのでまだまだ改善の余地ありですね。
残念ながら、イギリスではまだ気温が低くて(パーカーや薄手のコートが手放せません)、なかなか夏のことを考えられないんです。もうすぐ6月なのに、このまま秋になってしまわないか、とっても不安な毎日です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▶関連トラコミュ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▶詳しい自己紹介はこちらから