ぼちぼちと日常生活に戻りつつあります。
夫の実家に滞在した際に、義母から譲ってもらったモノがあるので、少しですが断捨離しました。
義母から譲ってもらったモノ
2歳の息子にと、機関車トーマスの食器とカトラリーのセット&チーズナイフ。
スコットランド在住の義理両親は、車で10分の距離に住む孫2人の面倒を定期的に見ています。なので、彼らのおさがりです。
去年のクリスマスに帰省したときにも「要る?」と聞かれたのですが、息子用の食器はすでにあったので、やんわりと断りました。
今回再び聞かれて断り切れず(笑)。息子も気に入って使わせてもらったので、いただくことにしました。
チーズナイフは、前から欲しいなと思っていたのでちょうどよかったです。夫がクラッカーと一緒にチーズを食べるので、その時に使えます。
もうひとつは、これまたおさがりの携帯用のオマル。オシッコが吸収できるパッド付きです。
うちの息子用に取っておいてくれたみたいです。義姉からもらうんじゃなく、義理両親から譲ってもらうっていうのがなんだか変な感じがしますが、買うまでもなく、あったら便利そうだなーと思っていたので、いただきました。
もし使わなかったらそのままチャリティーショップに寄付です。
断捨離-子供用のスプーン2本
キッチンのアイテムが増えたので、何か手放さなければと思いキッチンを見直しましたが、結局スプーン2本のみ(笑)。
今まで使っていた息子のお皿は、おやつ用と息子の友達が遊びに来てくれた時用に使います。
最後に
いつも義理両親の家に滞在した時は、何かしらいただいて帰るのですが(ほとんどが息子関係のモノ、しかも中古で・笑)、今回はオモチャと絵本は断りました。
私は断るのが不得意なのでですが、今はほんとうに必要なモノ以外は増やしたくないので、頑張って断ってみました。義母のがっかりした表情は見逃しませんでしたが、心を鬼にして。
断る理由として、これはほんとうにスーツケースに余分なスペースがないんです。息子が生まれてからは飛行機で帰省しているので、預ける荷物の重量に制限があるんですよね。使える理由です。
今回モノが増えてしまいましたが、また今週から断捨離を再開する予定です。
こちらのブログテーマも参考に!
トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
詳しい自己紹介はこちらから