ロンドンから日本に帰ってくる際に、スーツケースに余裕があったので、不要な本を持って帰ってきました。
子育て本、レシピ本、村上春樹さんの小説etc... 合計18冊を売りました。
利用したのはネットオフ宅配買取
昨年も利用しました。初めての利用の時は「本人確認」が必要でしたが、2回目からは確認不要。
査定に送るための段ボール箱も自宅に送ってくれる(しかも、無料)なんて、ロンドンでは考えられないサービスですね。
もちろん段ボール箱を送ってもらったのですが、実際に古本を入れてみたらスカスカ。
なので、ゆうパックの袋に入れて固定。
袋に入らない分は、プチプチに包みました。
最初から小さい箱を用意しておいたら良かったですね(笑)。
実家にはプリンターがないので、手書きの「商品送付書」同封して発送準備完了です。事前に予約しておいた日に、宅配業者の人が取りに来てくれました。前日に、「明日、集荷に伺います」とリマインダーまでくれて、親切です。
査定金額は?
査定に意外に時間がかかりましたが(10日ほど)、こちらは特に急ぎではないので問題なしです。急ぐんだったら、実店舗ですね。
気になる査定金額は、18冊で413円でした。お茶代になりました。
メールに内訳が書かれていて、
・書籍 12点 350円
・リサイクル買取商品 6点 6円
・キャンペーン中の30%アップ分 57円
でした。ネットオフのアカウントにログインすれば、売れた12点の内訳も見れます。細かい!
さいごに
ほぼ新品の本もあったので、そういう本はメルカリとかで売った方が高く売れるような気がします。
でも、私みたいに「一気に処分したい!」とか「店舗まで持って行くのがめんどくさい」というなら宅配買取は、楽チンなのでおすすめです!
私は紙の本がやっぱり好きですね。ただ、モノを減らし中の我が家、本棚もすっきりさせたいので、電子書籍があればそちらを優先して買うようにしています。
日本滞在中の今は図書館で本を借りてきて、すきま時間に読むのが幸せなひと時です。
断捨離の参考になる、こちらの記事もどうぞ。
私の断捨離のバイブル本【捨てられずにいる不用品の「捨てどき」がわかる本】
応援クリック、更新の励みになります♪
↓↓↓