12月になりました。先月の当ブログでよく読まれた5つの記事の紹介です。
第5位:ワードローブ公開
日本のユニクロで洋服を爆買い。購入前に手持ちの服は何枚か手放していたので、トータルの服の枚数は増えていない・・・はず?
第4位:10月のまとめ記事
10月によく読まれた記事が第4位。断捨離の記事が3つランクインしています。
第3位:バックの断捨離
新たにモノを買ったら同じ数かそれ以上処分するのがマイ・ルールです。
第2位:コート2枚を手放す
今年、コートを買い替えました。古いコートはどちらもネットオークション(eBay)で売れたのでラッキーでした。
第1位:ユニクロでコート2着購入
買い替えたコートは2着ともユニクロ。大切に着たいと思います。
11月の「やりましたリスト」
「やりましたリスト」は基本的に今年初めてトライしてみたことです。「To Doリスト」よりも、「やったこと(=体験、行動)」を積み重ねていく方が自分に自信がつく気がするし、楽しいですね。
今年の目標達成度チェック。4月~6月の振り返りと「やりましたリスト」作成!
ガイ・フォークス・ナイトに花火を見に行きました
11月5日にイギリス全土で行われるガイ・フォークス・ナイト。歴史的な行事みたいですが、ほとんどのイギリス人にとっても花火を上げるお祭りになっているような?
イギリスでは冬場に花火を上げることが多いので、寒いのが苦手な私は夜に花火を見に行くことに抵抗がありましたが、今年初めて重い腰を上げ行ってみました。
場所は広い公園の芝生の上です。日本の花火のように風情があるものじゃなく、会場ではポップ音楽が大音量で流れる中でドーンと花火が上がります。なんか変な感じ。
音楽のイベントみたいでした。花火はやっぱり夏がいいですね!
新たなプレイグループに参加してみました
来年1月から息子がナーサリー(保育園)に週2日通うことが決定!少しでも場所に慣れて欲しいと思い、ナーサリーの隣にあるプレイグループに参加してみました。
プレイグループに来ている子供たちは、現在2歳9ヵ月の息子よりはみんな小さい子達ばかり。年の違う子達とも触れ合って、小さな子供には優しく接することを学んでほしいな、と願っています。
12月のブログ更新のこと
日本から帰って来てからライフスタイルが変わり、ブログを書く時間が減ってしまいました。今月も週1回、不定期更新になりそうです。
来年からはもう少し更新頻度を上げる予定です。今月もよろしくお願いします!
参考になるブログテーマです。
ブログランキングに参加中。応援クリック、ありがとうございます♪
こちらの記事も読まれています♪